Course Description
Course Description
This course provides an introduction to fundamental concepts and laws related to energy and motion in the physical science.
力学を中心として、エネルギーと運動に関わる物理学の基礎的諸概念や法則について学ぶ。ICU献学の理念とその歴史について近代日本社会の歩みの中でとらえる。明治以来のキリスト教の高等教育の歴史に始まり、冷戦時代に創設されたICUの現在までの経験を考察する。
Contents of Lectures 14Lectures / 3 Videos
1 イントロダクション:物理量,単位系,有効数字
2 速度・加速度(1次元)
Oct 01 3 等加速度運動・落下運動
Oct 01 3 等加速度運動・落下運動
4 速度ベクトル・加速度ベクトル
5 放物運動
Oct 06 6 ニュートンの運動の法則
Oct 08 7 運動の法則の応用: 静力学・動力学,摩擦力
8 円運動
8 円運動
9 仕事と運動エネルギー
9 仕事と運動エネルギー
10 仕事とエネルギー,エネルギー保存則
10 仕事とエネルギー,エネルギー保存則
11 運動量保存則
11 運動量保存則
12 単振動
12 単振動
13 剛体力学の基礎
13 剛体力学の基礎
14 万有引力
14 万有引力
Instructor: ISHIMARU‚ Yuhri 石丸友里 (~2017年度) | Language of Instruction: J
Major: Physics 物理学 | Course ID: PHY102 | Course Schedule: 3/TU, 3/TH | Update: 2016.05.06 Category: Major Courses